浜松で着物(きもの)・振袖をお探しのお客様へ|和福屋はお客様の「きものを楽しむ」お手伝いをいたします

和み通信web | 2015 夏 『和福屋』では定期的にスタッフのきものの知識を深めるため研修取材を行っています。その取材レポートとコーディネートや、きものにまつまる情報をまとめたオリジナル情報誌『和み通信』の一部をホームページでもご紹介します

和み通信バックナンバー

こだわりゆかたと魔法のコーデ特集

道行く人に涼やかな風を送る・・・ゆかたは日本のおもてなしファッションです!

お仕立 ゆかた編

ペールグレーの八寸帯に帯揚げ・三分紐で
きもの風に着こなせば昼間の街着としてもおすすめです。
帯と同色系の鼻緒の白木の下駄とバッグで、
しっとり大人の夏美人、女子会ランチへ出かけましょうか。

エメラルドグリーンの半巾帯ですっきりと
爽やかコーディネート。
お祭や花火大会、ビアガーデンへ繰り出しま
せんか!

沖縄の紅型の型紙をつかって藍色一色の濃淡で表現したきもの風ゆかたに、透け感にある白地の博多半巾帯を合わせました。
道行く人に涼風が通りすぎるかのような印象を与える爽やかコーデは夏のおもてなしスタイルです。

伊勢型紙を使い注染という伝統的な技法で職人さんが唐草と花模様を和モダンに表現したゆかたです。
赤とイエローのポップなカラーが新鮮なゆかたにオレンジの帯をコーディネート。
花火大会、お祭りなど夏のデートにいかが!

ピンク色の透き目のある絽のゆかたに生命力豊かなスモーキーグレーの紫柄がファッショナブル!
黒地にモダンなドット柄帯で、大人モダンにコーディネートしました。
リゾート地やクルージングなど洋風な場所に映えそうです。

白地に黒一色の濃淡で描いた花の線画が大人エレガント。しかもゆかた幅の4分の1は敢えて白地なため、仕立てると白地がアクセントになりモダンです。
大人ロマンティックな鉄線の半巾帯としっとりエレガントな夏の夜を!

ジャパンブルーに大胆な波やドット柄のゆかたは、和モダンなマリンスタイルです。白地の帯にモノトーンの帯揚げ、うちわ形の帯留めがアクセント。
屋形船、夏祭り、海辺のレストランに出かけませんか!

プレタ ゆかた編

伝統的でシックな絞りの模様のゆかたに、源氏香とアニマルシルエットの帯でトラディショナルモダンに決めました。

墨江調の竹の柄のゆかたに麻の葉模様の帯、どちらも健やかな成長を意味し、生命力あふれるスタイルです。梅の花や帯留めの金魚など赤色をアクセントに!

美しいたくらみ、そんなミステリアスな花言葉を持つ紫のクレマチス。清楚でロマンティックな色彩のゆかたにアクアブルーの帯で涼やかに!

白地にグレーの幾何学模様、はんなり優しい桜の花柄ゆかたがクラシック。朱色の帯と黒の三分でレトロムードに決めました。2つづかいした帯留めがキュートです。

ブルー地に幾何学チックな桜柄の大人ガーリーなゆかたに、黒と紫のシックな帯をコーディネートしてスタイリッシュに!

紺地に下がり藤のゆかたに辛子色の帯を合わせしっとり大人エレガントなスタイルに、赤と白の三分紐がアクセント。

豆知識

八寸帯って?
仕立てる前の帯幅(生地幅)が八寸(約24戦地)で、裏地をつけず、そのままかがり仕立てにし、紬や木綿、ウールなどに合わせて気軽に楽しめる帯のことです。
涼しく着こなす方法ってありますか?
そんなとき活躍するのが魔法の小物、美容衿。
この衿をつけて衣紋を抜くと、衿足に風が抜けるようで、涼しく過ごせるばかりか、衿合わせがキレイに決まります!
注染って?
伝統的な染色の技法で、昔ながらの型紙を使っては一色一色線量を入れて職人さんがていねいに染めていきます。
お花の花びらのボカシは注染ならではの味わいです。
絽のゆかたって?
生地にヨコの透き目のある絽のゆかたは、風が通り抜けるような涼感があり肌にまとわりつかないのが特徴です。
広衿仕立てができるの?
きもの風の柄付のゆかたなら、衿は衿先が7センチほどのバチ衿ではなく広衿仕立てにすると、衿合わせがきもの風になります。
家でお手入れなどができるよう衿裏は化繊などを使います。
ゆかたを着る時に下着は必要?
ゆかたインナー「さららビューティー」を着た方が涼しいです。汗をすばやく取り込みすばやく発散する素材で、夏のきもの時にも大活躍。
ゆかた姿も美しく見えます。
着物好きのアナタに読んでほしい

きものにまつわる情報が満載! オリジナル情報誌『和み通信』をご希望の方にお届けします !

和み通信 きものを着る知る遊ぶ「わくわく」通信 資料請求フォームはこちら

浜松で着物(きもの)・振袖をお探しのお客様へ|和福屋はお客様の「きものを楽しむ」お手伝いをいたします
営業エリア:浜松・静岡・豊橋・磐田・袋井・湖西・掛川・菊川・清水(ホームページを見て遠方からも多くのお客様がいらっしゃいます)

Copyright(c)2024 WAFUKUYA. All Rights Reserved.