和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
- ・ホームページに載っている振袖をレンタルできますか?
- ・母親の振袖で成人式に出たいのですが、小物やコーディネートの相談はできますか?
- ・自宅に保管しているきもののお手入れを相談できますか?
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
2017.10.27
[コーディネート]
★非日常を彩るリッチ&カジュアルな装いの大島紬★ |
織の着物の至宝として多くの方に愛されている大島紬は大人の社交着として根強い人気があります。 シャリ感のある着心地が特徴で、初心者の方でも着崩れすることなく着こなすことができます。 落ち着いた暗い色目が多く、粋なイメージのある大島紬ですが、最近は白大島など色目も明るく、縞柄、モダン柄などお洋服感覚で着られる柄も多く作られています。 黒地に縞のカッコイイ大島紬を鮮やかなオレンジのクレマチス柄の袋帯でインパクトある装いに!! オシャレ着だからこそできる大胆なコーディネートです(^O^)/☆ 紬や小紋などのカジュアルな着物は細かいルールをあまり気にすることなく自由に着こなせるのも着物ファンにとっては嬉しいですね(^^♪ 今回は同じ縞の大島紬を帯締め&帯揚げを変えてコーディネート♡ 同じ着物なのに、小物を変えるだけで印象が変わりますね。 |
|
紅葉を思わせるオレンジ色のクレマチの帯にカラシ色が印象的な帯締めを合わせて紅葉をイメージ。青緑系の帯揚げが澄み渡った秋の空のように綺麗です。 これからの紅葉シーズンにおススメのコーディネートです♪ |
女子会におススメの大人女子コーデ(*´▽`*) 帯締めは帯と反対色でメリハリを意識。 抹茶,白,緑の3色使いの帯締めは深まる秋を意識し,帯揚げは紫とベージュの2色使いで大人の女性をイメージ。 紫の無地とベージュの縞でしゃれ味豊かなコーディネート。 実り豊かな秋をイメージしてみました(≧▽≦)!! |
カジュアルな着物にはフォーマルすぎる草履はNGです。 紬や小紋に活躍するアースカラーの草履。 カラシや緑は1年中使えてとても便利です。 |