和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
- ・ホームページに載っている振袖をレンタルできますか?
- ・母親の振袖で成人式に出たいのですが、小物やコーディネートの相談はできますか?
- ・自宅に保管しているきもののお手入れを相談できますか?
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
2018.08.07
[夏のきもの]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
淡い水色の夏大島紬。
さらりとした着心地が特徴の大島紬ですが、夏大島は透け感も加わり一層涼し気です。
同系色の帯を合わせることにより、スマートな着こなしに。
三分紐や帯揚げで色みを足して、全体にポイントを置きました。
縦にぼかしが入った大島は着姿も綺麗!!
スラリとした着こなしが印象的です。
![]() |
単衣から盛夏の時期に占められるスリーシーズンの袋帯。
グレーの染がシャープな印象を与えてくれます。
三分紐にグリーン系を使い、色味をプラス。
淡い×濃い色の組み合わせが、全体を引き締めてくれます。
![]() |
![]() |