和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
- ・ホームページに載っている振袖をレンタルできますか?
- ・母親の振袖で成人式に出たいのですが、小物やコーディネートの相談はできますか?
- ・自宅に保管しているきもののお手入れを相談できますか?
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
2019.06.06
[振袖]
![]() |
白地に大ぶりの古典柄をあしらったお振袖! 慶事や吉祥のしるしともいえる「松竹梅」をレトロに表現した存在感のある柄に注目です。 可愛らしいイメージのある白色を、大人モードにコーディネートしました♪ |
![]() |
着物の大ぶりな柄には寒色系を、小ぶりの柄には暖色系を使った色彩豊かな振袖です。 白地の着物に対して赤の帯を締めることで、コントラストの利いた華やかな着姿になります✨ |
![]() |
それぞれに人目を引き付ける特性を持つ「赤、黒、金色」を組み合わせた、重みのある袋帯です。 桜の刺繍が施された帯揚げを、見せつけるように一文字に仕上げます。 着物と帯の存在感がある分、帯周りの小物は鮮やかな色を避けることによって、メリハリの利いたコーディネートにしました(`・ω・´)b |
![]() |
顔周りは刺繍たっぷりの重ね衿と半衿の組み合わせで、可愛らしさも強調します。 発色の良い赤を上手く取り入れると、着た時のお顔の色をワントーン明るくしてくれるのでおすすめです! 白×黒のカッコよさと、白×赤の華やかさをコーディネートに取り入れることができるのは振袖ならではですね( *´艸`) |
![]() |
一昔前は、白地の着物はともすると寂しく感じてしまう柄付けでしたが、最新作のこちらは広げるとここまで華やかになりました! 白の無地の部分は「綸子(りんず)」という生地のため、つやつやとした絹の光沢によって地紋が浮き立って見え、上品さを引き立たせてくれます。 |
![]() |
特に注目して頂きたいのは、前身頃(着た時に膝の正面に来る部分)の柄です。 金駒刺繍や日本刺繍を組み合わせた作品は、写真で見る以上に美しいのでぜひ本物を見て頂きたいと思います!(*'▽')ノ 自分自身が主役となる成人式はもちろんのこと、友人や親戚の結婚式へのご出席の際にも、周りを華やかにしてくれるおススメのお振袖です(*´▽`*) |
![]() |
訪問着のしみ抜き
お振袖選びでご縁をいただき、前撮りの際にお母様もご一緒にお着物を着られるため、お手入れについてご相談をお受けしました。 黄変があったため、黄変とり加工をいたしました。 「祖母から母、私へと受け継がれている着物を綺麗にして頂きありがとうございます。この先も娘に受け継いでいきたいと思います...
訪問着 寸法直し
訪問着の寸法直しでご来店されました。 「初めての来店で早急なお直しの依頼にも関わらず、我が事のように対応して下さり、無事結婚式に参列する事が出来ました。 母親が遺してくれた着物なので、これからも大事にしたいと思います。ありがとうございました。」 大切なお着物が寸法を直すことにより着られる...
訪問着 裄丈直し
お母様の着物をお嬢様が着てくださるという事で、汚れやサイズ確認でご来店されました。 衿の汚れがあり、しみ抜きとお嬢様の寸法に合わせて裄丈直しをしました。 「自分の着物を着たいと言ってくれて、とても嬉しい。寸法も直すことが出来て、綺麗になって良かった」とお母様からお喜びの声をいただき...