和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
- ・ホームページに載っている振袖をレンタルできますか?
- ・母親の振袖で成人式に出たいのですが、小物やコーディネートの相談はできますか?
- ・自宅に保管しているきもののお手入れを相談できますか?
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
2020.03.01
[きものの知識]
浜松市・東区上西町にあります着物専門店「和福屋」です♪
今回のきもの豆知識は「入学式でお母様が着物を着る時の注意点5つ!」です。
4月の入学式に向けてポイントを押さえておきましょう♪
① 着られる着物の種類
入学式はフォーマルシーンになります。
よって着る着物は自然とフォーマルに着用できる・・・
・訪問着
フォーマルシーンで着用される着物で絵羽柄という一枚の絵になるように柄付けされています。
・附下
訪問着同様にフォーマルシーンで着用される着物。
一方付けで柄がつけられているのが特徴です。
・色無地
一色で染められた着物。
以前は家紋を入れましたが、今はなくてもフォーマルシーンで着用できます。
以上が着用される着物ですね♪
紬や小紋はカジュアルシーンの着物になるので式事である入学式には避けましょう。
また黒留袖は第一礼装で非常に格の高い着物なので、逆に入学式には仰々しくなりすぎてしまいます。
※色無地はあわせる帯により格が変わりますので、今回のような式事には袋帯で金糸・銀糸が入ったものを合わせてあげましょう。
② 帯の種類
帯に関しては上記着物の種類の色無地でも挙げた通り、袋帯がおススメです。
名古屋帯や半幅帯はカジュアルな装いになってしまうため式事は避けた方が良いでしょう。
また袋帯でもカジュアルとフォーマルがあります。
同じ袋帯でも気軽なお出掛け目的で作られている袋帯もあれば、金糸・銀糸を使った袋帯までありますのでTPOにあわせてしめると良いですね♪
入学式にはもちろんフォーマルな袋帯をあわせましょう(*‘∀‘)
③ 草履の種類
草履も実はカジュアル・フォーマルがあります。
最近ではフォーマルな草履はバックとセットになっているものが多いです。
洋服で置き換えると結婚式や入卒式にスニーカーで行く方がいないように、フォーマル用の草履をあわせましょう。
鼻緒や台の素材で分かれています。
また柄でもわかりやすいですね。
バックも最近ではクラッチバックのタイプから取っ手付きの鼻緒と同じ帯地のタイプなどがあります。
④ 帯締めの種類
帯締めも大事なポイントです。
特に目立つ部分にもなりますのでTPOをおさえていきたいですね。
基本的にフォーマルシーンには平のタイプの帯締めを締めていきます。
金色の入ったタイプをあわせ色合いは立場や季節に合わせてあげるとなお良いですね!
↑三分紐&帯留め合わせ方をしたり、飾りのたっぷり入った振袖用の帯締めは避けた方が良いでしょう。
⑤ 帯揚げ
帯揚げも様々ですが、ぼかしや地紋の織り込まれた優しい色合いの帯揚げが無難でしょう。
遊び心の入りすぎた帯揚げや派手なヴィヴィットカラーの帯揚げは避けましょう。
すごく見える部分ではないですがバランスを見て入れていきましょう。
いかがでしたでしょうか?
入学式は大切なお子様の晴れの行事です。
しっかりTPOをおさえて素敵な着姿で出席いただけたらと思います。
またコーディネートのご相談からお手入れのことまで気になる方はいつでも和福屋までご連絡下さい!
浜松市以外の方はこちらへ!
髪飾りやちょっとした小物まで「こもの ひより」で取り扱いしております♪
こものひよりはこちら(クリックでこものひよりページへ移動します)
【お問い合わせ】
ご来店予約やお問い合わせは、下記にお電話ください。
浜松店 和福屋
053-411-6954
URL:http://www.0298.jp/shop/index_h.php
(営業時間 10:00~18:30)
訪問着のしみ抜き
お振袖選びでご縁をいただき、前撮りの際にお母様もご一緒にお着物を着られるため、お手入れについてご相談をお受けしました。 黄変があったため、黄変とり加工をいたしました。 「祖母から母、私へと受け継がれている着物を綺麗にして頂きありがとうございます。この先も娘に受け継いでいきたいと思います...
訪問着 寸法直し
訪問着の寸法直しでご来店されました。 「初めての来店で早急なお直しの依頼にも関わらず、我が事のように対応して下さり、無事結婚式に参列する事が出来ました。 母親が遺してくれた着物なので、これからも大事にしたいと思います。ありがとうございました。」 大切なお着物が寸法を直すことにより着られる...
訪問着 裄丈直し
お母様の着物をお嬢様が着てくださるという事で、汚れやサイズ確認でご来店されました。 衿の汚れがあり、しみ抜きとお嬢様の寸法に合わせて裄丈直しをしました。 「自分の着物を着たいと言ってくれて、とても嬉しい。寸法も直すことが出来て、綺麗になって良かった」とお母様からお喜びの声をいただき...