和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
- ・ホームページに載っている振袖をレンタルできますか?
- ・母親の振袖で成人式に出たいのですが、小物やコーディネートの相談はできますか?
- ・自宅に保管しているきもののお手入れを相談できますか?
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
2020.04.25
[きものの知識]
こんにちは!
浜松市東区上西町にあります「和福屋」です♪
皆さんはお洋服の時のバックはどのように選ばれていますか?
フォーマルシーン・カジュアルシーンとそれぞれこのバックかな?という種類分けがあると思います。
そこで今回は意外とわからない、きものバックTPOをご紹介します(*‘∀‘)
![]() |
① フォーマル用バック
まずは着物用として一番問い合わせの多いのが「結婚式などで使えるバックはどういったものがいいですか?」
最近では草履とバックがセットになっているタイプが一般的で、和福屋でもセットの草履バックが多いですね!
金糸や銀糸の織り込まれている帯地などが人気あります。
![]() |
ハンドバックのタイプもあります。
凛とした雰囲気で持っていただけるのでかっこいいですね!
バックだけでも印象って変わりますから( *´艸`)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フォーマルのバックは容量があまり入らないため、サブバックなどもあります!
紙袋などより高級感がありますので二つ持ちされる方もいらっしゃいますね。
表生地は絹100%の為、上品で着物と良くあいます。
![]() |
② カジュアルバック
紬や小紋などの遊び着にあわせて頂けます♪
最近は形や素材も様々なバックがあります。
着物にあわせてバックをコーディネートして頂くのもオシャレです☆
![]() |
![]() |
紅型風のオシャレなバックです。
深さ、マチが有り軽くて使いやすさはバツグン!
持ち手がやわらかいので長時間持っても手が痛くならないのも嬉しいですね。
留め具がついていて中身が見えない工夫も。
無地系や縞などのスッキリとしたお着物に良くあいます。
博多織 利久バック
![]() |
![]() |
市松模様の博多織がオシャレな利久バック。
色・柄ともにスッキリとしているので柄のあるお着物にも良くあいます。
広めのマチが有り見た目以上に収納があるのもポイント。
色無地から小紋まで幅広い着物に使えるのもオススメです!
![]() |
サイズは大・中・小の3タイプで取っ手やショルダーストラップにも使われる牛革の部分は7配色らお好こちらは和福屋オリジナルで作っているホースヘアバックです♡
ホースヘアとは馬毛のことです。
![]() |
![]() |
軽くて丈夫、希少価値の高い馬毛はヨーロッパの上流階級にも大人気の素材です。
オリジナルバックでは100%の馬毛を使用しています。
収納もたくさんあり、ファスナーが付いているので大切なものも安心して入れることが出来ます。
和装にも洋装にも合うのがうれしいポイントです!
![]() |
サイズは大・中・小の3タイプで取っ手やショルダーストラップにも使われる牛革の部分は7配色の中からお好きな色を選ぶことが出来ます。
職人さんによる一からの手作りなので時間はかかりますが満足度の高い逸品です。
いかがでしたか?これからバックを選ぶ際の参考になったでしょうか(*^-^*)
他にも「和福屋」が運営する通販サイトこものひよりにてバックをお買い求め頂けます。
こものひよりでは、着物生活が楽しくなるような和装小物を丁寧に紹介&お届けいたします。
今ならお買い上げごとにひよりハンカチ1枚プレゼント!
お電話での受け付けもしております♪
→tel:053-463-2111(営業時間9:00~18:00)(水・日曜は定休日となります)
ぜひクリックしてみてくださいね♪
【お問い合わせ】
ご来店予約やお問い合わせは、下記にお電話ください。
浜松店 和福屋
053-411-6954
URL:http://www.0298.jp/shop/index_h.php
(営業時間 10:00~18:30)