浜松で着物(きもの)・振袖をお探しのお客様へ|和福屋はお客様の「きものを楽しむ」お手伝いをいたします

ホーム

きもの豆知識

きものの知識

浜松・七五三のきものの準備は大丈夫?


きもの豆知識

きもの豆知識
いつか着たい

ホーム

きもの豆知識

きものの知識

浜松・七五三のきものの準備は大丈夫?


浜松・七五三のきものの準備は大丈夫?

装飾ライン

2020.08.20

[きものの知識]


「大事な七五三のお祝いで失敗したくない」「着物はあるから、きっと大丈夫だよね?」という方にぜひ今一度確認していただきたい今回のきもの豆知識!

「浜松・七五三のきものの準備は大丈夫?」では、七五三前の大事なチェックポイントをまとめました♪

 

昔は「数え年」で七五三を行うのが正式でしたが、今では「満年齢」が一般的に使われており、いずれで行っても構わないとされています。

生後1か月ほど・・・男女どちらも、お宮参り

3歳・・・男女どちらも(※男の子は地域による)

5歳・・・男の子

7歳・・・女の子


七五三のお祝着は、かつて自分が子どもの頃に着た着物だったり、お宮参りの時の掛け着を仕立て替えたり、あるいは新品を誂えてもらったりと様々ですが、大事なチェックポイントは以下の3つです。

    もとは何歳の子用のお祝着?

    寸法は合っている?

    保管状態は大丈夫?


普段着慣れない着物を着る事はお子さんにとって嬉しい反面、大変でもあります。少しでも楽にストレスなく過ごせるように「きちんとその子に合ったお祝着」を用意することが大切です。

加工には12カ月ほどかかるので、前撮りなどの予定日から逆算して早目に準備をしましょう。


 

①もとは何歳の子用のお祝着?

七五三,浜松,男の子,祝着,掛着

◇掛け着を七五三用にしたい場合

お宮参りで使われる掛け着を用意する際に、店員さんから「七五三のお祝い着としても着られますよ」と言われることが多いようです。しかし掛け着をそのまま使えるわけではなく、必ず仕立て直しが必要になります。

掛け着と長襦袢の両方を加工し直して、より着物の形に近づけます。

和福屋でも毎年多いのがこの仕立て直しです。

 

※男の子の場合の注意点!!

男の子の掛け着は熨斗目模様や鷹・龍といった立派な柄の描かれたものがほとんどです。

こちらを祝着として仕立て替えると「羽織」ではなく中に着る「着物」になります。

もし羽織も改めて用意し上に羽織る場合、着物の柄は隠れますのでご注意ください。

なお、男の子の正装として羽織がなければならないという決まりはないので、着物に袴姿で問題はありませんのでご安心ください。

 

※女の子の場合の注意点!!

3歳は被布を着るか帯を結ぶか選ぶことが出来ます。

被布であれば被布で「あげ」をした場所が隠れますが、帯を結ぶ場合はおはしょりの位置や柄を考慮して「あげ」の位置を調整する必要があります。被布か、帯か、どちらにするのかを決めておくとその後の段取りがスムーズに進みます


◇七五三のお祝着ではあるけれど、着た年齢(対象年齢)が違う場合

特に女の子の場合、3歳と7歳では身長にかなりの差があります。

3歳用→7歳用の場合、身長や腕の長さと「あげ」が出来る分の生地の余裕があれば可能です。

7歳用→3歳用の場合、差が大きすぎる時は「二度あげ」をして合わせますが、寸法や柄行きによっては難しい場合もあります。


 

②寸法は合っている?

七五三,浜松,腰上げ,祝着,直し 

すでに何度か出ている「あげ」ですが、お子さんのお祝着には必ず「あげ」をします。「このあげが取れるくらいにもっと大きくなってね」という意味を込めて作る、子どもの着物の象徴です。

着物の寸法が大きいからするわけではなく、むしろわざと大きめに作って「あげ」で調整します。


◇同じ年齢くらいの時に自分が着ていた場合

上記の①にあげたものほど大きな直しは必要ないかと思いますが、お子さんの寸法に合わせて「あげ」をする必要があります。


◇同じ背格好の子から借りる場合

「きちんとその子に合ったお祝着」を用意することがお子さんにとっても、またその日を良い日にするためにも一番大切なことです。

小さくて窮屈なのも、長くて危ないのもどちらもお子さんにとっては大変なことです。

事前に袖を通してみて、はやく着物を着て出掛けたい!と楽しみになるように準備を整えてあげましょう。


 

    保管状態は大丈夫?

七五三,汚れ,クリーニング

七五三では、お参りに行ってそのままお食事をされることも多いでしょう。


最後に着た時にお手入れは出していても、時が経つにつれ黄変やシミが浮かび上がっていたり、あるいは湿気でカビが生えていたりするかもしれません。


シミ抜きをしても取れないような頑固な汚れもたまにありますが、そのような場合は「工芸修正」をしてシミが目立たないように新たな柄で隠すなどの加工を行います。


着物の雰囲気を壊さずきれいにすることが出来るので、シミがあってもあきらめずにまずはご相談ください。


 

七五三,肩あげ,直し,掛着

初めてのお子さんの行事で慣れない着物となると戸惑うことも多いかもしれませんが、撮影やお出かけの2カ月ほど前には着物の準備に取り掛かると良いでしょう。

分からないことや心配なことがあれば、まずは和福屋にご相談ください!


和福屋公式ラインにて、ラインでの相談も受け付けております♪

※休業日等は返事が遅くなる場合がございますが、ご了承ください。

公式ラインへの友達追加QRコードはこちら→https://line.me/R/ti/p/%40330oajxa


【お問い合わせ】
ご来店予約やお問い合わせは、下記にお電話ください。

▼浜松・磐田近郊にお住いの方は…

浜松店 和福屋


053-411-6954
URLhttp://www.0298.jp/shop/index_h.php
(営業時間 10:0018:30

装飾ライン
装飾ライン
和こものオンラインショップ ひより

お問い合わせはこちら

浜松店 和服屋

店舗詳細ページへ

053-411-6954

営業時間/10:00〜18:30 定休日/毎週水曜・火曜不定休

〒435-0048
静岡県浜松市東区上西町1020-1
浜松プラザ・フレスポ 2F

来店のご予約

メールでのお問い合わせ

きものメニュー

  • 着付けサークル
  • お手入れクリーニング
  • 気軽にコーディネート

メニューをタップしてください