和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
- ・ホームページに載っている振袖をレンタルできますか?
- ・母親の振袖で成人式に出たいのですが、小物やコーディネートの相談はできますか?
- ・自宅に保管しているきもののお手入れを相談できますか?
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
2020.09.20
[シーンときもの]
浜松市・東区上西町にありますきもの専門店「和福屋」です。
最近は和福屋でも七五三のお問い合わせが多くなりました。
そこで今回のきもの豆知識は【浜松・七五三詣りのお母様の着こなし!】をご紹介します。
① お母様が七五三に着用出来るきものの種類
まずは七五三のお母様がどんな着物を着られるかについて!
TPOはとても大事なので外さない様に気をつけましょう。
七五三のお母様として着用出来るきものとsては以下の3種類です。
・ 訪問着
まずはフォーマルきものでは王道の訪問着です。
柄は「絵羽柄」と言って、広げると一枚の絵になる様に全体を使って柄付けされています。
華やかさと上品さがあり、七五三はもちろん結婚式や入卒式にも着用出来ます。
フォーマルきものの中では華やかな柄付けが多いので、七五三で着用される場合には主役であるお子様のきものとのバランスを見ておくと安心ですね。
・ 附け下げ
訪問着との違いは反物の状態で柄付け・色付けがされますので、訪問着の様につながりのある柄ではないという点です。
高級呉服の使用が禁止された時代に訪問着の代用として用いられたのが附け下げでした。
最近では附け下げでも柄がしっかり入っている品も出ています。
訪問着ほど華美になりすぎない、主役を立てつつと好まれる方もいらっしゃいます。
・色無地
色無地はあわせる帯によりきものの格が変わります。
金糸・銀糸の袋帯をあわせれば七五三や結婚式などのフォーマルな場面に着用出来ます。
名前の通り、柄が入っていないのですっきりと着こなして頂けるのが魅力です。
② きもののコーディネート
着こなしで大事になるのはコーディネートです。
お洋服でもスニーカーやサンダル、パンプスやヒール、ブーツなど場面によって履き分けるのと同じように、きものも小物あわせは注意が必要です。
特にフォーマルなシーンではお出かけしたり・写真に残したりしますのできちんとあわせていきましょう!
・ 帯締め、帯揚げ
帯締めや帯揚げはフォーマル用を合わせましょう。
きものに付随する小物はフォーマルとカジュアルの区別が分かりにくいものがあります。
色合いも様々ですが、最近は淡く優しい色合いが人気です。
きもの自体もはんなりとした色が多くなっているのであわせてあげると◎!
・ 草履バック
草履・バックもあわせていきます。
もちろんですが、下駄や巾着などは避けましょう。
画像の様な草履バックがオススメです。
足下がしっかり決まると気持ちいいですね。
いかがでしたか?
大切なお子様の記念日、しっかりと準備して思い出に残しましょう!
和福屋では着る前のコーディネート相談やサイズ確認、着た後のお手入れ相談まで何でもご相談頂けます♬
普段中々着ないきものだからこそ、専門店にお任せ下さい。
和福屋公式ラインにて、ラインでの相談も受け付けております♪ ※休業日等は返事が遅くなる場合がございますが、ご了承ください。 公式ラインへの友達追加QRコードはこちら→https://line.me/R/ti/p/%40330oajxa |
【お問い合わせ】
ご来店予約やお問い合わせは、下記にお電話ください。
▼浜松・磐田近郊にお住いの方は…
浜松店 和福屋
053-411-6954
URL:http://www.0298.jp/shop/index_h.php
(営業時間 10:00~18:30)
訪問着のしみ抜き
お振袖選びでご縁をいただき、前撮りの際にお母様もご一緒にお着物を着られるため、お手入れについてご相談をお受けしました。 黄変があったため、黄変とり加工をいたしました。 「祖母から母、私へと受け継がれている着物を綺麗にして頂きありがとうございます。この先も娘に受け継いでいきたいと思います...
訪問着 寸法直し
訪問着の寸法直しでご来店されました。 「初めての来店で早急なお直しの依頼にも関わらず、我が事のように対応して下さり、無事結婚式に参列する事が出来ました。 母親が遺してくれた着物なので、これからも大事にしたいと思います。ありがとうございました。」 大切なお着物が寸法を直すことにより着られる...
訪問着 裄丈直し
お母様の着物をお嬢様が着てくださるという事で、汚れやサイズ確認でご来店されました。 衿の汚れがあり、しみ抜きとお嬢様の寸法に合わせて裄丈直しをしました。 「自分の着物を着たいと言ってくれて、とても嬉しい。寸法も直すことが出来て、綺麗になって良かった」とお母様からお喜びの声をいただき...