和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
- ・ホームページに載っている振袖をレンタルできますか?
- ・母親の振袖で成人式に出たいのですが、小物やコーディネートの相談はできますか?
- ・自宅に保管しているきもののお手入れを相談できますか?
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
2015.08.31
[お手入れ]
![]() |
裄丈(手の長さ)は肩に縫い代の余りがあれば長くすることができます。 身長が変わらない場合でも、腕の長さが違う方も最近では多いです。 裄丈を短くする場合は、柄を合わせながら中に折り込み仕立て直します。 裄丈を長く伸ばす場合、生地が灼けていて色が変わっていたり、筋が付いてしまっている場合があるので、灼け直しや筋消し加工が必要な場合があります。 |
![]() |
![]() |
袖丈は身長に合わせて短くします。 袖を切って短くする方法と、中に入れ込み上げる方法があります。 上げて短くした場合は、再度袖丈を長くすることもできますが、その場合は筋消しが必要となります。 |
![]() |