和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
- ・ホームページに載っている振袖をレンタルできますか?
- ・母親の振袖で成人式に出たいのですが、小物やコーディネートの相談はできますか?
- ・自宅に保管しているきもののお手入れを相談できますか?
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
2020.06.16
[振袖]
![]() |
鮮やかなブルーと桜のグラデーションが、上品かつゴージャスな振袖です。 全体が幾重にも連なる雲のようで、境目から色を染め分ける大胆な色使いですね。 最近は花柄や大きな柄の振袖が増えていましたが、こちらはちょっと変わったテイストでひと際目を引きます! |
着姿はこちら↓ ↓ |
![]() |
境目の白のボカシが、鮮やかな青や主調が強くなりがちな黒とのバランスをうまくとってくれています。 着物全体に舞い踊る桜やその花びらの数々に圧倒される着姿です。 帯揚げの赤を挿し色にして、全体をクールな色合いでコーディネートしました。 |
|
![]() |
刺繍半衿は薄水色で上品に、重ね衿は振袖の色に合わせて三色でカッコよく! つまみ細工の椿も色目を合わせて藍色で作られており、とてもオシャレですね。 パンフレットでは可愛らしいピンクを使ったコーディネートを紹介していたので、あえて逆のカッコよさをイメージしてコーディネートしました。 |
![]() |
振袖の桜の柄を目立たせるために、帯はモチーフになるような柄が描かれていないものを選びました。 シンプルではありながら赤や紫、水色のラインがはっきりとしているので、帯締めや帯揚げの色や装飾を邪魔することなく、尚且つ帯を結べばゴールドの華やかさを存分に発揮してくれます! |
|
![]() |
黒や紫を使うとカッコよくなるのはもちろんですが、同系の色を使うことによってよりまとまり感も出て上品な雰囲気にもなります。 ただし、振袖の場合は着て式に出る自分自身が主役なので、どこか1か所にアクセントになる色を入れるとより映えるのでおススメです♪ 今回は赤×桃色で帯揚げにアクセントを置き、他人から見られた時に視線が上にいく足長効果を狙いました! |
|
![]() |
振袖の柄をよく見てみると、正面のメインとなる部分などの桜には「金駒刺繍」が施されています。 バランスよく目立つ部分に金の縁取りをすることで立体感が生まれ、着物のグラデーションと相まってさらに奥行きが出ます。 |
他にもたくさんの色やジャンルの振袖を取り揃えておりますので、ぜひこちらもチェック!! 成人式はお嬢様にとって一生に1度の晴れの舞台です! 自分にピッタリのコーディネートで迎えて下さいね! |
☆振袖ギャラリーはこちら! |
![]() |
![]() |
振袖に関することならお手入から振袖選び、コーディネートやサイズ直しのことまで何でもご相談頂けますのでぜひお声かけ下さい!
【お問い合わせ】
ご来店予約やお問い合わせは、下記にお電話ください。
浜松店 和福屋
053-411-6954
URL:http://www.0298.jp/shop/index_h.php
(営業時間 10:00~18:30)