和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
- ・ホームページに載っている振袖をレンタルできますか?
- ・母親の振袖で成人式に出たいのですが、小物やコーディネートの相談はできますか?
- ・自宅に保管しているきもののお手入れを相談できますか?
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
2021.10.18
[コーディネート]
いよいよ着物を着てお出掛けするのが楽しみな季節となりました♪
同じ着物でも小物や帯を変えるだけで雰囲気が変わるのが着物の楽しいところですね。
今回はこれからの季節におすすめの紬と小紋のコーデイネート3選をご紹介致します。
ぜひ参考にしてくださいね。
![]() |
薄色着物を秋色の帯で大人コーデ
優しい色合いの紬にブラウンの帯を合わせ秋の装いに。
柄取りが大人かっこいい名古屋帯を使ったコーデイネートです。
![]() |
小物は染分けされた柔らかいベージュの帯揚げ&深いグリーンの帯締めでコーデイネート。
帯と帯揚げで濃淡をつけることで全体を優しくまとめてくれます。
![]() |
渦巻き模様が可愛いベージュ×ブラウンのカジュアルバック。
エンジの台がアクセントになる草履と合わせてコーデイネートしました。
![]() |
秋色小物で上品な紬コーデ
黄色地の紬に優しいグレーの帯を合わせ上品なコーデイネートにまとめました。
白の雪輪模様とグレーの配色が柔らかい印象の名古屋帯は紬だけでなく小紋や色無地に合わせることができます。
![]() |
ペイズリー模様がオシャレな帯揚げは秋を感じさせる深い茶系でアクセントに。
帯締めをベージュにすることで全体を柔らかく上品にまとめました。
![]() |
市松模様が可愛い小ぶりなバックは博多織です。
絹の質感と光沢がありカジュアルな紬をしっとりとした印象にしてくれます。
草履の鼻緒は結城紬の無地タイプで合わせて。シンプルですが洗練された大人のコーデイネートです。
![]() |
大胆柄小紋をすっきりコーデ
秋を感じさせる全体柄の小紋に無地感の帯でコーデイネート。
大胆柄の小紋は帯あわせが難しい為、困ったときには無地や縞、幾何学的な模様などがオススメ!
着物の柄と喧嘩せず全体的にすっきりとまとまります。
![]() |
帯周りは優しいグリーンの帯揚げとカラシの帯締めでまとめました。
印象的な柄の着物には同系色の小物を使い、全体の色数を抑えるのがポイント!
個性を出しながらもすっきりとした印象になります。
![]() |
バックは色味の少ないシンプルなものをコーデイネート。
着物の柄やコーデイネートを選ばない合わせやすいタイプです。
草履のまえつぼに入ったカラシ色がさりげなく秋を感じさせてくれますね。
気になる方はこちらから(^^)/
※クリックで気軽にきものページへ移動します。
11月におすすめの着物コーデイネート3選!!いかがでしたでしょうか。
秋は着物が似合う季節!
着物姿でお出掛けすることでいつもと違った景色が見えるかもしれません。
ぜひ、コーデイネートの参考にしてくださいね。
【お問い合わせ】
ご来店予約やお問い合わせは、下記にお電話ください。
和福屋
053-411-6954
URL:http://www.0298.jp/shop/index_h.php
(営業時間 10:00~18:30)